top of page

Q. 囲碁アドバイザー3級とは?

A. 入門者に囲碁をわかりやすく伝えるための資格です。六路盤から十三路盤までの指導法を学びます。

  囲碁を広めたい方なら棋力を問わず受けることができます。(きちんと終局できる方)

  実技テストを通過し、筆記テストで75点以上の方を合格とします。

Q. 囲碁アドバイザー2級とは?

A. 十九路盤をわかりやすく伝えるための資格です。棋力は初段以上必要です。

  実技テストを通過し、筆記テストで75点以上の方を合格とします。

Q. 囲碁アドバイザー1級とは?

A. 十九路盤をわかりやすく伝えるための資格で、講座内容は2級と同じです。棋力はネットで8段以上必要となります。

  実技テストを通過し、筆記テストで75点以上の方を合格とします。( ただし、筆記テストは2級とは異なる物となります。)

Q. 実技テストの基準は?

A. 10項目50点満点で採点します。

  体験で来て頂いた方と、試験官二人の50点×2の100点満点中、75点以上で実技試験は通過となります。

Q. 指導できる棋力の範囲は?

A. 絶対的な決まりはありませんが、アドバイザー2級は級位者~有段者(三段前後)までを指導する事に適しています。

 二子以上の実力差があるのが好ましいでしょう。

 アドバイザー1級は級位者~六段までを指導する事ができます。 

Q. まずは何級を受ければ良い?

A. はじめに囲碁アドバイザー3級を受けて頂きます。次は棋力によって2級か1級を選んで頂く形となります。

 (8段以上の方が2級を受ける必要はありません。)

Q. 合格したらどうなる?

A. JILTAのHPにお名前、棋力、活動場所、指導依頼受付の可否などを掲載させて頂きます。(掲載不可の場合は予めご連絡ください。) 

  また、JILTA認定証(名刺)を送付しますのでご活用ください。

Q. 不合格の場合どうなる?

A. 筆記試験の点数、実技テストの問題点などを通知します。

 次回また挑戦して頂くことが可能です。

Q.  申し込み後の支払方法は?

A. 銀行振込(前払い)となります。お申し込み後にメールにて当日の詳細情報・振込先をご連絡します。

Q. 講座のみの参加は可能?

A. 当資格は二日間にわたって開催されますが、二日目の認定試験を受けないということも可能です。(資格を取得することはできません。)

  その場合、次回以降の認定試験のみを受ける、ということは可能となります。あらかじめご連絡ください。

  

Q. JILTAに指導依頼があった場合、誰が行う?

A. 依頼側に特定の指導者名がなかった場合は、指導受付可となっている方々に一斉メールを送ります。そしてその中の希望者から抽選で選びます。

(その際は手数料として指導料の10%を頂きます。)

Q. 囲碁トレーナーとは?

A. 囲碁指導のスペシャリストです。アドバイザー1級を所持している方のみ受験することができます。

 囲碁以外にも、専門家のもとマナー講座・イメージアップ講座を受講して頂き、様々な方向から最高の指導者を育成します。

 (合格後、希望者は研修を受けることも可能です。指導者として活躍ができるよう、できる限りのバックアップを致します。)

Q. 後援・協賛企業などはありますか?

A. ありません。現在募集中です。

​その他ご質問がありましたらお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。

bottom of page