top of page

アドバイザー3級名古屋試験の模様です!

2021年2月21日・23日に

アドバイザー3級試験を行いました!

1日目には

・入門者への接し方

・ルール説明の方法

・六路盤・九路盤・十三路盤のアドバイス方法 

など、今後のレッスンに直接活かせるような方法でお伝えします。

 

現在はオンラインレッスンが主流となってきているため、オンラインでのレッスン方法をメインに行いました。

リアルではできないこと(陣地の色を塗る、石の進行方向を示すなど)オンラインならではの強みもあるので、そちらも活用しつつ、私が普段どのようにレッスンを行っているかについても実際に見てもらいました。

 

2日目には

・筆記テスト

・囲碁未経験の方への入門レッスン

を行います。

​(写真は入門レッスンの様子)

この「囲碁未経験の方への入門レッスン」が一つの関門となっており、1日目に行った講座の時間で、色々なことを想定し、できる限り準備して挑みます。

初めての実践ということで緊張もあったかと思いますが、明るい雰囲気で丁寧に進められたように見受けられました。

丁寧さとテンポの良さを両立することはなかなか難しいと思いますが、囲碁と同じく指導の方も一つ一つ経験し、少しずつ上達していってもらえればと思います!

また、今回の受講者は教室の生徒であり、自宅も近いため長期的に渡りアドバイスが可能です。

今後の活動についても見守っていければと思います☻

a.jpg
04.png
04.png
bottom of page